HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 長野工業高校が自作防護服を寄贈 県社協、在宅福祉などで活用(10/26)
医療トピックス[長野県版]
長野工業高校が自作防護服を寄贈 県社協、在宅福祉などで活用(10/26)
医療タイムス 長野県版 2020.10.27
介護ニュース
長野工業高校の生徒らは20日、独自で製作した「介護従事者用新型コロナ対応防護服」150着を県社会福祉協議会(藤原忠彦会長)に寄贈した。寄贈された防護服は在宅福祉サービス事業所などへ送られ活用される。同校では6月に自作したフェイスシールドを県に寄贈したことを機に…【10月27日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
小児がん支援のライトアップ 各地を中継配信、信大でも放映
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース