HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 地元企業と共同で自助具の試作品開発 モノづくり工房開設、恵仁会
医療トピックス[長野県版]
地元企業と共同で自助具の試作品開発 モノづくり工房開設、恵仁会
医療タイムス 長野県版 2020.10.12
医療ニュース
くろさわ病院を運営する恵仁会(佐久市、黒澤一也理事長)は5日、3Dプリンタを使った試作品開発を行うモノづくり工房「Sore-Ene(ソレ・イーネ)」を開設した。地域の強みを生かした産業の創出と育成を目的とする佐久産業支援センター(ソイック)の試作開発事業助成金の支援を受け、地元企業やデザイナーと共同で医療や介護の分野におけるオリジナルグッズを製作し…【10月13日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
小児がん支援のライトアップ 各地を中継配信、信大でも放映
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース