HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> コロナ対応の情報共有で収穫 県宅老所・GH連絡会、オンライン会議(5/28)
医療トピックス[長野県版]
コロナ対応の情報共有で収穫 県宅老所・GH連絡会、オンライン会議(5/28)
医療タイムス 長野県版 2020.05.29
介護ニュース
県宅老所・グループホーム連絡会(宮島渡理事長)は26日、オンライン会議システム「Zoom」を使用して、介護事業所の経営者や所長ら約10人が各事業所での新型コロナによる対応と影響などを話し合った。参加者からは「各事業所の情報が聞けて良かった」など収穫の声が上がった。宗明会(安曇野市、山田聡社長)では運営する小規模多機能で3密回避を目的に…【5月29日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県内10代献血者が増加 24年度、若者向け啓発に手応え 県献血推進協
生産性向上に向けた支援役が必要 伴走支援フォローアップセミナー
長野市民、独法化後初の赤字決算 24年度事業
血液がん遺伝子パネル検査が可能に 諏訪日赤
インドネシア特定技能11人受け入れ 敬老園、外国人職員85人に
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース