HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 地域包括ケア病棟を88床に増床 国保依田窪病院
医療トピックス[長野県版]
地域包括ケア病棟を88床に増床 国保依田窪病院
医療タイムス 長野県版 2020.03.31
医療ニュース
地域のニーズに合わせた医療を提供しようと国保依田窪病院(三澤弘道院長)は1日から、地域包括ケア病棟のベッド数を49床増やした。5階病棟(急性期病棟)を地域包括ケア病棟に転換し、現在稼働中の3階病棟39床と合わせて88床へ増床。信州上田医療センターなどの高度急性期病院とより連携を深め…【4月1日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
多彩なプログラム、貧困など講演も 小児科医会研修セミナーin信州
対処法学び施設利用の維持図る 諏訪保健所で感染症対策研修
感染症対応力向上へ、木曽病院の薬剤師が研修 県立信州医療センター
「涙道外来」を開設 眼科と耳鼻いんこう科が連携、相澤病院
諏訪日赤で県内5病院が臨床倫理研修 医師、看護師ら81人参加
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース