HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 19年末全国で301施設 介護医療院の開設状況
医療トピックス[長野県版]
19年末全国で301施設 介護医療院の開設状況
医療タイムス 長野県版 2020.03.02
医療ニュース
厚生労働省老健局のまとめによると、全国で開設された介護医療院は2019年末時点で301施設に上ることが分かった。
長野県は同時点では4施設だったが、2月1日付で塩尻市の桔梗ケ原病院(小松喬院長)が療養病床124床のうち24床を転換して「介護医療院添え木」を開設。3月1日付で県立木曽病院(井上敦院長)が介護療養病床24床を転換し定員20人の「ユーライフきそ」を開設し…【3月3日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
膠原病内科の体制強化 東京科学大教授ら着任で外来枠増、北信総合
重度化予防ケア導入へ 2年間の取り組み開始、長野のプリマベーラ
認知症支援へ薬剤師育成 研修で病態や治療学ぶ、県薬
地域内の医薬品在庫共有、半数の7地域薬で実施 薬局機能の実態調査 県薬
「連携のつどい」に325人 過去最多人数、長野日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース