HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 不妊治療休暇導入へ 男女ともに最長1年、県
医療トピックス[長野県版]
不妊治療休暇導入へ 男女ともに最長1年、県
医療タイムス 長野県版 2020.02.07
医療ニュース
県は6日、2020年度から職員が不妊治療に取り組むための休暇制度を導入すると発表した。関係条例案を2月議会に提出する。
休暇は、医療機関からの「不妊治療連絡カード」を所属長に提出することで男女ともに最長1年間取得できる。茨城県が同様の制度を導入しているが、1年間取得できる都道府県は初めて…【2月10日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
小児がん支援のライトアップ 各地を中継配信、信大でも放映
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース