HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> リスクと効果のバランス、エビデンスで判断 妊娠中の薬剤使用
医療トピックス[長野県版]
リスクと効果のバランス、エビデンスで判断 妊娠中の薬剤使用
医療タイムス 長野県版 2019.12.20
医療ニュース
母性内科医で、妊娠と薬情報センター長の村島温子氏がこのほど、長野市で開いた北信医学会で講演し、妊娠・授乳中の薬剤使用についての考え方や頻用薬の使い方などを説明した。医師が妊婦に薬剤を処方する際には副作用と効果のバランスを考慮した上で添付文書の注意事項を参照するが、妊婦や授乳婦については安全性に関する情報が少ないと…【12月23日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
高校生61人が職場体験 医療関係学校説明会も、木曽病院
高野教授「処遇改善と生産性向上の加算は必須」 長野で経営者セミナー
入会金0円キャンペーンで79人入会 県薬
県に診療報酬の早期改定と財政支援要望 県民医連
訪問介護の経営改善支援で専門家派遣 アデコ、伴走支援先31日まで募集
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース