HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 介護職員ら褥瘡と口腔ケア学ぶ 県医師会、医療対応力向上研修会(12/2)
医療トピックス[長野県版]
介護職員ら褥瘡と口腔ケア学ぶ 県医師会、医療対応力向上研修会(12/2)
医療タイムス 長野県版 2019.12.03
介護ニュース
県医師会(関隆教会長)は11月28日、ホテルメトロポリタン長野で「介護事業所医療対応力向上研修会」を開いた。同研修会は介護、看護職員の医療対応力向上を目的に毎年行っており、今回は褥瘡と口腔ケアについて学んだ。JA長野厚生連浅間南麓こもろ医療センターの齊藤由香介護支援室師長は「みんな知ってる!?褥瘡の原因と対策」と題して講演。ケア介入の際に自力体位変換能力がなく、病的骨突出や関節拘縮がある場合は…【12月3日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県医の役員改選、6月代議員会で 14日、長野市
HA系1ピースの可能性、北陸支部と合同で学術大会 先進インプラント学会信州支部
准看学院・会館改築起工式 上伊那医師会
一体的なサービス提供で協定 依田窪病院と長和町が締結
健康経営優良法人、認定の8割加入 協会けんぽ長野
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース