HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 実習生受け入れで職員が意識改革 10月下旬に受け入れの梓誠会(11/25)
医療トピックス[長野県版]
実習生受け入れで職員が意識改革 10月下旬に受け入れの梓誠会(11/25)
医療タイムス 長野県版 2019.11.26
介護ニュース
梓誠会(松本市、畑山喜美枝理事長)が運営する松本市の介護付有料老人ホーム赤いりんごは、10月下旬に介護施設協同組合(小諸市、甘利庸子代表理事)を介してインドネシア人介護技能実習生2人を受け入れた。受け入れから約1カ月が経ち、畑山常務は「職員の意識や施設の雰囲気が変わった」とメリットを強調した。同施設が受け入れたのはインドネシアの病院で看護師経験のある2人。実習生は現在…【11月26日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県医の役員改選、6月代議員会で 14日、長野市
HA系1ピースの可能性、北陸支部と合同で学術大会 先進インプラント学会信州支部
准看学院・会館改築起工式 上伊那医師会
一体的なサービス提供で協定 依田窪病院と長和町が締結
健康経営優良法人、認定の8割加入 協会けんぽ長野
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース