HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> ゲームで互いの死生観を共有 須高地域医療福祉推進協(8/8)
医療トピックス[長野県版]
ゲームで互いの死生観を共有 須高地域医療福祉推進協(8/8)
医療タイムス 長野県版 2019.08.09
介護ニュース
須高地域医療福祉推進協議会第二専門委員会(上沢修委員長=県立信州医療センター副院長)は2日、須坂市保健センターで医療、介護、福祉関係者を対象に「リビングウィル、アドバンス・ケア・プランニングについて考える多職種研修会」を開いた。研修会では4人1組で行った「もしバナゲーム」で、参加者らが余命わずかに直面した際の価値観や死生観を共有した。ゲームは、「自分の余命がわずか」などの設定で…【8月9日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県医の役員改選、6月代議員会で 14日、長野市
HA系1ピースの可能性、北陸支部と合同で学術大会 先進インプラント学会信州支部
准看学院・会館改築起工式 上伊那医師会
一体的なサービス提供で協定 依田窪病院と長和町が締結
健康経営優良法人、認定の8割加入 協会けんぽ長野
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース