HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 認知症の回想法で自分史講座 清泉女学院大と長野市(7/22)
医療トピックス[長野県版]
認知症の回想法で自分史講座 清泉女学院大と長野市(7/22)
医療タイムス 長野県版 2019.07.23
介護ニュース
清泉女学院大学(山内宏太朗学長)と長野市はこのほど、同大東口キャンパスで認知症の予防・改善を図るための取り組みとして、「デジタル自分史作成講座~思い出シェアプロジェクト」を開いた。60歳以上の市民らを対象に参加者が持参した古い写真を利用して自分自身がかつて体験した思い出を語り合い…【7月23日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県医の役員改選、6月代議員会で 14日、長野市
HA系1ピースの可能性、北陸支部と合同で学術大会 先進インプラント学会信州支部
准看学院・会館改築起工式 上伊那医師会
一体的なサービス提供で協定 依田窪病院と長和町が締結
健康経営優良法人、認定の8割加入 協会けんぽ長野
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース