HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 諏訪日赤のチューブまとめる器具が準グランプリ アイデアコンテスト
医療トピックス[長野県版]
諏訪日赤のチューブまとめる器具が準グランプリ アイデアコンテスト
医療タイムス 長野県版 2019.06.26
医療ニュース
諏訪赤十字病院(梶川昌二院長)は25日、地元企業らと共同開発した点滴や医療機器のチューブやコード類をまとめる器具「まとまるヒトデ君」が、国際モダンホスピタルショウ2019(7月17日~19日、東京ビッグサイト)の特別企画「第12回みんなのアイデアde賞」で準グランプリを獲得したと発表した。同賞は医療従事者の工夫やアイデアを審査し、応募総数27点の中から…【6月27日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
白子院長「協力しながら発展を」 近隣病院長と初の運営協、下伊那日赤
新たな地域医療構想へ 初の有識者懇談会開く
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース