HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 世界に先駆けた腎臓リハ指導士取得 医師と理学療法士、あづみ病院
医療トピックス[長野県版]
世界に先駆けた腎臓リハ指導士取得 医師と理学療法士、あづみ病院
医療タイムス 長野県版 2019.06.21
医療ニュース
JA長野厚生連北アルプス医療センターあづみ病院(畑幸彦院長)の医師1人と理学療法士2人の計3人がこのほど、日本腎臓リハビリテーション学会認定「腎臓リハビリテーション指導士」の資格を取得した。同院によると同指導士は同学会が今回、世界に先駆けて設けたという。包括的な腎臓リハビリを通じて腎疾患患者の治療と再発予防、QOL(生活の質)向上に貢献していく。
同指導士を取得したのは、同院副院長で循環器内科部長の富田威氏…【6月24日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
入院患者増で黒字確保 24年度決算、県立阿南運営懇
産婦人科学教授に宮本氏、医学教育学教授に森氏 信大、1日付
県内の要介護認定者、前年同月比839人増11万6483人 介護保険事業状況7月暫定版
歩行リハ自由診療プログラム開始 信大、「HAL」使用
多様な実践や知見を共有 上田で自治体病院研究会、130人参加
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース