HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 世界に先駆けた腎臓リハ指導士取得 医師と理学療法士、あづみ病院
医療トピックス[長野県版]
世界に先駆けた腎臓リハ指導士取得 医師と理学療法士、あづみ病院
医療タイムス 長野県版 2019.06.21
医療ニュース
JA長野厚生連北アルプス医療センターあづみ病院(畑幸彦院長)の医師1人と理学療法士2人の計3人がこのほど、日本腎臓リハビリテーション学会認定「腎臓リハビリテーション指導士」の資格を取得した。同院によると同指導士は同学会が今回、世界に先駆けて設けたという。包括的な腎臓リハビリを通じて腎疾患患者の治療と再発予防、QOL(生活の質)向上に貢献していく。
同指導士を取得したのは、同院副院長で循環器内科部長の富田威氏…【6月24日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
新たな地域医療構想へ 初の有識者懇談会開く
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
杉山氏「コーチングできるリーダー必要」 介護労働者雇用責任者講習
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース