HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 最後の入学式、26人が新たな一歩へ 長野赤十字看護専門学校(4/11)
医療トピックス[長野県版]
最後の入学式、26人が新たな一歩へ 長野赤十字看護専門学校(4/11)
医療タイムス 長野県版 2019.04.12
介護ニュース
2022年3月に閉校が決まっている長野赤十字看護専門学校(和田秀一校長=長野赤十字病院長)は5日、同院研修ホールで最後の入学式を開いた。県内をはじめ、新潟、岐阜、兵庫の各県から集まった男性4人、女性22人の計26人が看護の道へ一歩踏み出した。新入生を代表してあいさつした有村沙椰さんは、祖父の入院時、看護師の対応が印象的だったとして幼少時代から医療従事者を目指し看護の道へ。「長野赤十字看護学校の最後の入学生として、自信と誇りを持ち、仲間と励まし支え合いながら…【4月12日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
高校生61人が職場体験 医療関係学校説明会も、木曽病院
高野教授「処遇改善と生産性向上の加算は必須」 長野で経営者セミナー
入会金0円キャンペーンで79人入会 県薬
県に診療報酬の早期改定と財政支援要望 県民医連
訪問介護の経営改善支援で専門家派遣 アデコ、伴走支援先31日まで募集
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース