HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 開設8カ月で40人受診 諏訪中央の「食・嚥下外来」
医療トピックス[長野県版]
開設8カ月で40人受診 諏訪中央の「食・嚥下外来」
医療タイムス 長野県版 2019.02.08
医療ニュース
諏訪中央病院(吉澤徹院長)が昨年6月に開設した「食・嚥下外来」は、これまでに延べ約40人が受診するなど、かかりつけ医や地域住民にも徐々に浸透し、順調に推移している。同外来は「多職種連携で包括的に“食”をサポートするのが特徴」(嶋根哲歯科口腔外科医長)で、医師(内科医)、歯科医師、歯科衛生士、摂食・嚥下障害看護認定看護師、言語聴覚士、管理栄養士の8人で…【2月12日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
一体的なサービス提供で協定 依田窪病院と長和町が締結
健康経営優良法人、認定の8割加入 協会けんぽ長野
外来予約や確認で「AI電話」導入 信大病院
県看護大、長野保健医療大など定員上回る 県内看護、福祉関連大学・短大入学者数
3学科41人が新たな一歩 長野医療衛生学校入学式
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース