HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「地域包括ケアで介護職の力は大きく期待」 県介護福祉士会、ターミナルケア研修(1/28)
医療トピックス[長野県版]
「地域包括ケアで介護職の力は大きく期待」 県介護福祉士会、ターミナルケア研修(1/28)
医療タイムス 長野県版 2019.01.29
介護ニュース
県介護福祉士会(栁澤玉枝会長)は18日、「ターミナルケア・終末期における介護職の役割」をテーマに長野市のJA長野県ビルで研修会を開いた。ターミナルケアの基本や課題、適切な支援方法を学ぶことが目的。講師を務めた訪問看護ステーションあゆみ代表社員で訪問看護認定看護師の德重小十代氏は「地域包括ケアシステムが整っていく中で、介護職の力は…【1月29日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
多遺伝子パネル検査開始 積極的ながん予防につなげる、諏訪日赤
信州ACEプロジェクト、薬局で5574人に血圧啓発 県薬、事前研修で活動の質向上
参院選へ釜萢氏決起集会 国政で活躍期待
週休3日導入で夜勤負担軽減や残業時間削減 博悠会が福祉経営セミナーで事例報告
定期的な「ピアサポーター」相談会開始 がん体験者が患者支える、北信総合
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース