HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 阿部知事「合理的に相談できる場を」 県の自殺対策戦略会議
医療トピックス[長野県版]
阿部知事「合理的に相談できる場を」 県の自殺対策戦略会議
医療タイムス 長野県版 2018.12.26
医療ニュース
阿部守一知事や各部局長ら県関係者と日本財団、NPO法人で構成する「いのち支える自殺対策戦略会議」は25日、県庁で開き、今年度の県自殺対策推進事業や昨年8月に発足した子どもの自殺対策プロジェクトチームの取り組み状況を確認した。阿部知事は「内的、外的な問題解決のため、合理的に相談できる場があればいい」とし、ハイリスク者を把握して具体的な支援につなげる相談体制整備の検討を…【12月27日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
健康診断受診63.7% 県政アンケート、前年度比7.4ポイント減
残薬調整で324万円削減 疑義照会簡素化、業務時間も短縮 北信総合
初の新入社員と特定技能合同辞令交付式 敬老園、20人が入社
25年度の施設整備総事業費30億2933万円 JA長野厚生連
心房細動の新治療法開始 J&J社製を県内初導入、長野日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース