HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 県、特定健診受診率46% 特保指導ともに全国上回る
医療トピックス[長野県版]
県、特定健診受診率46% 特保指導ともに全国上回る
医療タイムス 長野県版 2018.11.20
医療ニュース
県内の2016年度特定健診受診率が45.8%に上り、全国平均(36.6%)を大きく上回ったことが分かった。国の目標値60%には満たないものの、宮城県(47.3%)、山形県(46.5%)に次ぐ好成績。また特定保健指導実施率は55.6%で、これも全国平均(26.3%)を上回った。19日に県庁で開いた県国民健康保険運営協議会で…【11月21日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
白子院長「協力しながら発展を」 近隣病院長と初の運営協、下伊那日赤
新たな地域医療構想へ 初の有識者懇談会開く
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース