HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 30~50代男性に拡大検討 県の風疹抗体検査
医療トピックス[長野県版]
30~50代男性に拡大検討 県の風疹抗体検査
医療タイムス 長野県版 2018.11.08
医療ニュース
県の風疹対策で、これまで妊娠を希望する女性と抗体を持たない妊婦の家族に対して実施してきた抗体検査について、県保健疾病対策課が早ければ来年度から、30~50代の男性にも拡大実施する方向で検討していることが分かった。5日に開いた感染症対策協議会(飯塚康彦会長=県医師会常務理事)で説明した。
会合では、国立感染症研究所感染症疫学センターの神谷元氏が麻疹と風疹の最新動向について話し、今年の風疹患者数は過去の大流行期を超えて増えていると…【11月9日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
健康診断受診63.7% 県政アンケート、前年度比7.4ポイント減
残薬調整で324万円削減 疑義照会簡素化、業務時間も短縮 北信総合
初の新入社員と特定技能合同辞令交付式 敬老園、20人が入社
25年度の施設整備総事業費30億2933万円 JA長野厚生連
心房細動の新治療法開始 J&J社製を県内初導入、長野日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース