HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 多職種が顔の見える関係築く 「薬とケア」で意見交換、長野市薬など(10/29)
医療トピックス[長野県版]
多職種が顔の見える関係築く 「薬とケア」で意見交換、長野市薬など(10/29)
医療タイムス 長野県版 2018.10.30
介護ニュース
長野市薬剤師会(原澄会長)はケアカフェながの(松木信治代表=戸倉デイサービスゆいっこ所長)と共催で25日、同市内で多職種がワールドカフェ形式で話し合うケアカフェを開き、顔の見える関係を築いた。両者の共催が3回目となる今回は「いっしょに話してみよう!お薬とケアの話」をテーマに薬剤師や介護福祉士、ケアマネジャーのほか市議会議員など約40人が…【10月30日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
健診結果をスマホで確認 相澤、相澤東が導入
医療マネジメント学術集会に250人 「時代に選ばれる病院」テーマに長野で
介護給付費支払額2.1億円増の157.3億円 県3月分
「ダ・ヴィンチXi」を導入 北信3施設目、篠ノ井総合
県内の診療所数、前年比22施設減1575 2月末時点
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース