HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 多職種が顔の見える関係築く 「薬とケア」で意見交換、長野市薬など(10/29)
医療トピックス[長野県版]
多職種が顔の見える関係築く 「薬とケア」で意見交換、長野市薬など(10/29)
医療タイムス 長野県版 2018.10.30
介護ニュース
長野市薬剤師会(原澄会長)はケアカフェながの(松木信治代表=戸倉デイサービスゆいっこ所長)と共催で25日、同市内で多職種がワールドカフェ形式で話し合うケアカフェを開き、顔の見える関係を築いた。両者の共催が3回目となる今回は「いっしょに話してみよう!お薬とケアの話」をテーマに薬剤師や介護福祉士、ケアマネジャーのほか市議会議員など約40人が…【10月30日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
大規模ゲノム解析で解明 若年発症肺腺がんに遺伝的要因、国立がん研共同研究 信大参画
介護給付費支払額5.2億円増の165.7億円 県5月分
県内の診療所数、前年比6施設減1577 4月末時点
介護保険施設3件の整備事業所公募 上田市、8月8日まで
飯田市立の取り組み報告 がん診療医歯連携協議会、研修会で周術期の連携推進
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース