HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 多職種が顔の見える関係築く 「薬とケア」で意見交換、長野市薬など(10/29)
医療トピックス[長野県版]
多職種が顔の見える関係築く 「薬とケア」で意見交換、長野市薬など(10/29)
医療タイムス 長野県版 2018.10.30
介護ニュース
長野市薬剤師会(原澄会長)はケアカフェながの(松木信治代表=戸倉デイサービスゆいっこ所長)と共催で25日、同市内で多職種がワールドカフェ形式で話し合うケアカフェを開き、顔の見える関係を築いた。両者の共催が3回目となる今回は「いっしょに話してみよう!お薬とケアの話」をテーマに薬剤師や介護福祉士、ケアマネジャーのほか市議会議員など約40人が…【10月30日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
飯田病院精神科開設100周年 コロキウムで90人が歴史学ぶ
小児がん支援のライトアップ 各地を中継配信、信大でも放映
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース