HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> がん治療と就労の両立支援 県が事業所向けに初のセミナー
医療トピックス[長野県版]
がん治療と就労の両立支援 県が事業所向けに初のセミナー
医療タイムス 長野県版 2018.10.16
医療ニュース
県は15日、事業主や人事担当向けに初の「がん治療と就労の両立支援セミナー」を長野市芸術館で開いた。厚生労働省の統計によると、がん患者の3人に1人が20~64歳の働く世代とされ、そのうちの34%が仕事への不安や治療を考え離職している現状があることから、両立支援に関する知識と制度の普及を図った。県では5年目を迎えるがん対策推進条例に定めた「がんと向き合う週間」(15~21日)に合わせ…【10月17日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
局所麻酔で内視鏡脊椎手術 患者の負担軽減、国保依田窪が県内初導入
「ウイルスあなどるな」 大阪大・宮坂名誉教授が講演、山極勝三郎博士顕彰会
介護処遇改善加算取得のポイント示す 松本でセミナー
経営悪化、人手不足訴え11月に県民集会 県民医連など9団体
多彩なプログラム、貧困など講演も 小児科医会研修セミナーin信州
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース