HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 骨と脊椎の専門ドック10月開設 安曇野日赤、予防・早期治療に役立てる
医療トピックス[長野県版]
骨と脊椎の専門ドック10月開設 安曇野日赤、予防・早期治療に役立てる
医療タイムス 長野県版 2018.09.27
医療ニュース
安曇野赤十字病院(中野武院長)は10月1日から、高齢化の進展とともに増加する骨粗しょう症や脊柱管狭窄症、サルコペニアなどの予防と早期治療を目指し「骨・脊椎ドック」を開始する。ドックを担当する整形外科の澤海明人名誉院長は、「整形外科領域で健康寿命を延ばすための疾患に焦点を当てたドック。無症状だが骨密度が下がり治療が必要な患者が潜在する…【9月28日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
定期的な「ピアサポーター」相談会開始 がん体験者が患者支える、北信総合
若林会長が2期目出馬を表明 県医
経口的ロボット支援手術 信大が1例目
「介護保険制度の抜本改善と処遇改善を」 県医労連が長野駅前で宣伝行動
健診結果をスマホで確認 相澤、相澤東が導入
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース