HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 消化管ドック開始、1日で上部と下部 相澤健康センター
医療トピックス[長野県版]
消化管ドック開始、1日で上部と下部 相澤健康センター
医療タイムス 長野県版 2018.09.25
医療ニュース
社会医療法人財団慈泉会相澤健康センター(小池秀夫センター長)は19日から、上部消化管と下部消化管の内視鏡検査を1日で実施する消化管ドックを開始した。検査にかかる患者の時間的負担を軽減し、40代から50代の働き盛り世代の受診率を向上させる狙い。既存の人間ドックで検査項目に入っている胃内視鏡検査は受診率が高く、年間で約1万7000人が受診。一方、希望者のみに…【9月26日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
定期的な「ピアサポーター」相談会開始 がん体験者が患者支える、北信総合
若林会長が2期目出馬を表明 県医
経口的ロボット支援手術 信大が1例目
「介護保険制度の抜本改善と処遇改善を」 県医労連が長野駅前で宣伝行動
健診結果をスマホで確認 相澤、相澤東が導入
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース