HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 救急隊員と合同で地域住民に救命手順指導 長野市民、AED講習会
医療トピックス[長野県版]
救急隊員と合同で地域住民に救命手順指導 長野市民、AED講習会
医療タイムス 長野県版 2018.09.07
医療ニュース
長野市民病院(池田宇一院長)は7日、救急の日に合わせた恒例の「AED講習会」を開いた。講習は医師と看護師に加え、昨年に続き救急ワークステーションに派遣された救急隊員と合同で行い、集まった大勢の地域住民らに救命手順を丁寧に解説した。
今回の講習会は、多くの参加者が体験できるように4グループに分かれて行った。まずは、研修医の小岩井悠太氏が中心となり、意識確認から胸骨圧迫、AEDの使用まで一連…【9月10日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
小児がん支援のライトアップ 各地を中継配信、信大でも放映
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース