HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 要治療判定、3カ月以内の受診率4割 協会けんぽ長野支部が全国初の調査
医療トピックス[長野県版]
要治療判定、3カ月以内の受診率4割 協会けんぽ長野支部が全国初の調査
医療タイムス 長野県版 2018.05.24
医療ニュース
全国健康保険協会長野支部(清水昭支部長)は、2016年の健診結果で要治療と判定された内、3カ月以内に医療機関を受診したのは約4割だったと23日に発表した。同支部では今後、重症化を予防するために、かかりつけ医への受診を勧奨していく。この調査は、全国でも同支部が初めて実施した…【5月25日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
膠原病内科の体制強化 東京科学大教授ら着任で外来枠増、北信総合
重度化予防ケア導入へ 2年間の取り組み開始、長野のプリマベーラ
認知症支援へ薬剤師育成 研修で病態や治療学ぶ、県薬
地域内の医薬品在庫共有、半数の7地域薬で実施 薬局機能の実態調査 県薬
「連携のつどい」に325人 過去最多人数、長野日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース