HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 長野市の糖尿病予防「ベジライフ宣言」に210万円 歯周検診30歳に引き下げ、元気づくり支援金
医療トピックス[長野県版]
長野市の糖尿病予防「ベジライフ宣言」に210万円 歯周検診30歳に引き下げ、元気づくり支援金
医療タイムス 長野県版 2018.05.08
医療ニュース
県はこのほど、こどもカフェや信州ACEプロジェクトの推進など2018年度地域発元気づくり支援金の長野地域1次分として62事業(支援額9025万円)を選定し、このうち長野市の「『ながのベジライフ宣言』事業~よく噛んで、食べたら動いて糖尿病予防」など保健、医療、福祉の充実に10事業を選んだ。住民が主体的に参加し、知恵と工夫により取り組む地域の「元気」を生み出す事業の支援が目的…【5月9日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
認知症支援へ薬剤師育成 研修で病態や治療学ぶ、県薬
地域内の医薬品在庫共有、半数の7地域薬で実施 薬局機能の実態調査 県薬
「連携のつどい」に325人 過去最多人数、長野日赤
7割の事業所で職員不足 県内、24年度介護労働実態調査
白子院長「協力しながら発展を」 近隣病院長と初の運営協、下伊那日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース