HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 外国人患者受け入れ医療機関に相澤病院 甲信越地域で初の認証取得
医療トピックス[長野県版]
外国人患者受け入れ医療機関に相澤病院 甲信越地域で初の認証取得
医療タイムス 長野県版 2018.04.18
医療ニュース
相澤病院(田内克典院長)がこのほど、日本医療教育財団が認証する外国人患者受け入れ医療機関認証(JMIP)を取得した。外国人患者の円滑な受け入れに向けて多言語での説明文書作成や、院内の体制整備を行う医療機関を認証する制度で、厚生労働省が2011年に実施した体制整備のための支援事業を基に策定。全国では3月13日現在、相澤病院を含めて41医療機関が認証を受けており、甲信越地域では初めて…【4月19日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
流行初期は389床確保 県内医療措置協定
8病院が定員満たす 25年度県内臨床研修マッチング
高齢者事業所受審は2件減の11件 24年度福祉サービス第三者評価
局所麻酔で内視鏡脊椎手術 患者の負担軽減、国保依田窪が県内初導入
「ウイルスあなどるな」 大阪大・宮坂名誉教授が講演、山極勝三郎博士顕彰会
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース