HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 強い牽引力で環境づくり 製薬協 セミナーで働き方改革学ぶ
医療トピックス[長野県版]
強い牽引力で環境づくり 製薬協 セミナーで働き方改革学ぶ
医療タイムス 長野県版 2018.02.15
医療ニュース
県製薬協会(神澤陸雄会長=キッセイ薬品工業会長)は8日、長野市内のホテルでセミナーを開き、厚生労働省長野労働局の石田茂雄局長が「働き方改革の実現に向けて」と題して講演した。石田氏は「働き方改革はトップの強いリーダーシップにより動く部分が大きい。業界が育っていくには業界内の各企業が魅力的な職場であり、従業員が高いモチベーションで仕事ができる環境が非常に重要。それが人材確保にもつながる」とし、労働局も有効活用しながら改革を進めてほしいと求めた…【2月16日号タイムスFax】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
重度化予防ケア導入へ 2年間の取り組み開始、長野のプリマベーラ
認知症支援へ薬剤師育成 研修で病態や治療学ぶ、県薬
地域内の医薬品在庫共有、半数の7地域薬で実施 薬局機能の実態調査 県薬
「連携のつどい」に325人 過去最多人数、長野日赤
7割の事業所で職員不足 県内、24年度介護労働実態調査
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース