HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 病院職員と住民が交流深める 佐久総合「お茶べり」事業
医療トピックス[長野県版]
病院職員と住民が交流深める 佐久総合「お茶べり」事業
医療タイムス 長野県版 2016.12.21
医療ニュース
JA長野厚生連佐久総合病院(伊澤敏統括院長)はこのほど、医師や職員らと地域住民が直接対話する「佐久病院とお茶べり」事業をスタートさせた。地元のNPO法人うすだ美図と共同で指定管理にあたる佐久市臼田健康活動サポートセンターの事業として行うもので、活動を通じ地域とのつながりや交流を深め、地域から求められる医療に取り組むことが狙い…【12月22日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
新型コロナ9週ぶり減少 県感染症情報第35週
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース