HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 脳血管内ステント治療県内に普及 専門医不足が課題
医療トピックス[長野県版]
脳血管内ステント治療県内に普及 専門医不足が課題
医療タイムス 長野県版 2016.12.16
医療ニュース
脳梗塞を発症した直後にカテーテルとステントを使って血栓を回収する脳血管内治療が、県内で普及してきた。信州大学病院脳血管内治療センター長小山淳一氏によると、県内では2014年に始まり、今年は約10病院で計150例になりそうだ。しかし、日本脳神経血管内治療学会認定の専門医が、県内には10人と少なく、患者が治療を受けられない可能性がある。専門医をどう増やすかが課題になっている…【12月19日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県言語聴覚士会、一社設立記念式典 STの未来へ提言
介護給付費支払額5.2億円増の168.4億円 県9月分
診療放射線技師会が75周年 松本で式典
信大、9施設共同で医師主導治験 希少疾患の「後天性慢性赤芽球癆」
こども病院と県薬が院外処方箋で意見交換 迅速・安全な小児調剤へ
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース