HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 全職員が認知症サポーター目指す 諏訪日赤
医療トピックス[長野県版]
全職員が認知症サポーター目指す 諏訪日赤
医療タイムス 長野県版 2016.12.07
医療ニュース
諏訪赤十字病院(大和眞史院長)は6日、同院で認知症について理解を深めようと「認知症サポーター養成講座」を開いた。同院の医師や看護師ら84人が参加。講座を企画した同院副院長・看護部長の宮坂佐和子氏は「当院全職員が認知症サポーターになることが目標」と述べ、地域の認知症患者やその家族を支えていくとした…【12月8日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
新型コロナ9週ぶり減少 県感染症情報第35週
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース