HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 全国の救命士養成校職員が上田に参集 本県で初の教員研修会(8/5)
医療トピックス[長野県版]
全国の救命士養成校職員が上田に参集 本県で初の教員研修会(8/5)
医療タイムス 長野県版
ニュース
東御市に校舎を構える長野救命医療専門学校(我妻忠夫校長)が幹事校となり、4、5の両日、上田市内で全国救急救命士教育施設協議会(事務局・大阪市)の総会と教員研修会が開かれた。20年以上前から全国各地で毎年行われており、本県での開催は初めて。同校を含む全国36校から集まった約90人の教職員は、各学校の取り組みなどを参考に、より良い指導方法の在り方を考えた。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県内の診療所数、前年比6施設減1577 4月末時点
介護保険施設3件の整備事業所公募 上田市、8月8日まで
飯田市立の取り組み報告 がん診療医歯連携協議会、研修会で周術期の連携推進
「選ばれる病院へ」決意新たに 丸の内80周年記念式典
県内10代献血者が増加 24年度、若者向け啓発に手応え 県献血推進協
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース