HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 佐久圏域で傷病分類リスト作成へ 14病院の受け入れ可否記載
医療トピックス[長野県版]
佐久圏域で傷病分類リスト作成へ 14病院の受け入れ可否記載
医療タイムス 長野県版 2016.03.17
医療ニュース
救急医療の体制が変わったことなどを受け、佐久圏域で現在、救急隊員が搬送先病院を的確に選択できるよう「傷病分類リスト」の作成が進められている。圏域内の全14病院を対象とし、傷病ごとに受け入れ可能な病院名をリストに記載する。リストは病院と救急隊が共有する。今後、各病院の受け入れ可否の確認などを進め、新年度の早い段階で活用を始める計画だ…【3月18日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
介護処遇改善加算取得のポイント示す 松本でセミナー
経営悪化、人手不足訴え11月に県民集会 県民医連など9団体
多彩なプログラム、貧困など講演も 小児科医会研修セミナーin信州
対処法学び施設利用の維持図る 諏訪保健所で感染症対策研修
感染症対応力向上へ、木曽病院の薬剤師が研修 県立信州医療センター
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース