HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 初動体制構築の手順確認 県保健所など、災害時基礎研修
医療トピックス[長野県版]
初動体制構築の手順確認 県保健所など、災害時基礎研修
医療タイムス 長野県版 2025.07.23
医療ニュース
県は17日、災害発生時の保健福祉事務所などの初動対応力強化や保健医療福祉活動の標準化を図るための研修会を実施した。長野、北信、長野市、佐久、上田、大町の6保健所の職員計30人が参加し、大規模災害発生時の初動体制構築の手順や役割分担を確認した…【7月24日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
初動体制構築の手順確認 県保健所など、災害時基礎研修
軽井沢病院、4月から総合診療科の体制強化 町と診療所の3者で締結から半年
大規模ゲノム解析で解明 若年発症肺腺がんに遺伝的要因、国立がん研共同研究 信大参画
介護給付費支払額5.2億円増の165.7億円 県5月分
県内の診療所数、前年比6施設減1577 4月末時点
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース