HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 臍帯血中の無機水銀濃度、子どものBMIに関連か 信大エコチル調査
医療トピックス[長野県版]
臍帯血中の無機水銀濃度、子どものBMIに関連か 信大エコチル調査
医療タイムス 長野県版 2025.06.11
医療ニュース
環境省の「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」で、調査実施拠点の1つである信大の野見山哲生教授(医学部衛生学公衆衛生学教室)らの研究チームがこのほど、胎児期の水銀暴露と子どもの2歳または4歳のBMIとの関連について調べた。その結果、臍帯血中無機水銀濃度により子…【6月12日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
杉山氏「コーチングできるリーダー必要」 介護労働者雇用責任者講習
リウマチ・膠原病内科を開設 専門医2人体制、大町総合
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース