HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 定期的な「ピアサポーター」相談会開始 がん体験者が患者支える、北信総合
医療トピックス[長野県版]
定期的な「ピアサポーター」相談会開始 がん体験者が患者支える、北信総合
医療タイムス 長野県版 2025.05.23
医療ニュース
JA長野厚生連北信総合病院(中野市、荒井裕国統括院長)は、がんの体験者が現在治療中のがん患者やその家族を支える役割を果たす「がんピアサポーター」による相談会を5月から開始した。一定の研修を受けた4人のサポーターを配置したことで、まだ県内では珍しい定期的に相談会を行うことが可能と…【5月26日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
長野市民、独法化後初の赤字決算 24年度事業
血液がん遺伝子パネル検査が可能に 諏訪日赤
インドネシア特定技能11人受け入れ 敬老園、外国人職員85人に
放射線画像診断支援AI実用化へ 異分野融合研究開始、信大など6機関が共同で
手術支援ロボット「ヒノトリ」県内初導入 来年2月に運用開始、飯田市立
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース