HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 能登の被災地から災害医療学ぶ 研修会に250人、県
医療トピックス[長野県版]
能登の被災地から災害医療学ぶ 研修会に250人、県
医療タイムス 長野県版 2025.02.14
医療ニュース
医療体制のさらなる強化を図ろうと県は8日、長野赤十字病院とウェブのハイブリッド形式で「能登半島地震にかかる災害対応について」をテーマに今年度の県災害医療研修会を開いた。オンラインを含め、医療従事者ら約250人が聴講する中、能登半島地震被災地の病院関係者が講演。被災地における初動対…【2月17日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
准看学院・会館改築起工式 上伊那医師会
一体的なサービス提供で協定 依田窪病院と長和町が締結
健康経営優良法人、認定の8割加入 協会けんぽ長野
外来予約や確認で「AI電話」導入 信大病院
県看護大、長野保健医療大など定員上回る 県内看護、福祉関連大学・短大入学者数
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース