HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 地域で「顔の見える関係を」東北大・菊地氏 上田市医、周産期メンタルヘルス公開講座
医療トピックス[長野県版]
地域で「顔の見える関係を」東北大・菊地氏 上田市医、周産期メンタルヘルス公開講座
医療タイムス 長野県版 2025.02.06
医療ニュース
上田市医師会(橋本至永会長)は1月31日、同市内で自殺対策特別公開講座を開き、東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野の菊地紗耶准教授が周産期のメンタルヘルスをテーマに話した。産科を入り口としてリスク者をひろい上げ、状況に応じて専門家につなぐ多職種連携とケアの流れを示し、地域の特…【2月7日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
介護されやすさ10点満点で「5点」4割 県政アンケート調査
切らない治療で負担軽減 乳がんラジオ波焼灼療法、飯田市立
社福職員50人がSNS広報の理解深める 県社福経営青年会セミナー
保険料率9.69%に引き上げ 協会けんぽ長野支部、25年度
初のポスター発表、服薬の視覚的な理解促す 県薬学術大会
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース