HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> アジアの国会議員、健康長寿の取り組み視察 県庁で意見交換(7/30)
医療トピックス[長野県版]
アジアの国会議員、健康長寿の取り組み視察 県庁で意見交換(7/30)
医療タイムス 長野県版
ニュース
健康長寿の取り組みを視察しようと来県しているアジア各国の国会議員が30日、県庁を訪れ、健康長寿の要因や、信州ACEプロジェクトといった取り組みの説明を受け、意見交換を行った。阿部守一県知事は冒頭、本県の取り組みを共有することで、「幸せで長生きするための一助として、皆さまのお役に立てることができれば」と歓迎した。
阿部知事は、本県の健康長寿の要因について、①医療・福祉関係者とボランティアの地道な努力②健康的な食べ物が多い③高齢でも働き続けている県民が多い―ことを挙げた。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
新型コロナ9週ぶり減少 県感染症情報第35週
勉強会が100回目迎える 中信がん薬薬WG、IT活用事例を共有
68年から献血に貢献、長野愛知電機を表彰 厚労大臣
県 介護ロボやICT導入に補助金 25日まで対象申請受付
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース