HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「生きづらさ」に理解を 精神障害考えるつどい、川中島Fメンタル
医療トピックス[長野県版]
「生きづらさ」に理解を 精神障害考えるつどい、川中島Fメンタル
医療タイムス 長野県版 2024.09.26
医療ニュース
川中島Fメンタルクリニック(長野市、福家知則院長)は23日、「開院5周年記念イベントSai『生きづらさ』と生きる」を長野市のホクト文化ホールで開催した。同院が目指す「開かれた精神科医療」の一環として、信大医学部子どものこころの発達医学教室の本田秀夫教授による講演や、患者との対談を…【9月27日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「広域化」早ければ27年度 県内、胃がん内視鏡検診
DWAT体制強化に510万円 県、11月補正予算案
4県で地域の生活や健康考える 長野で平均寿命サミット
今井代表「オンライン診療の構造是正を」 オンライン診療研究会
大規模地震による院内災害訓練に240人 長野日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース