HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 6日から外国人国試資格取得支援講座 日本介護福祉士会、県内初開講
医療トピックス[長野県版]
6日から外国人国試資格取得支援講座 日本介護福祉士会、県内初開講
医療タイムス 長野県版 2024.09.09
介護ニュース
日本介護福祉士会(及川ゆりこ会長)が主催、県介護福祉士会(鈴木よし子会長)が実施団体の「外国人介護人材のための介護福祉士国家資格取得支援講座」は6日、長野市のJA長野県ビルで開講した。同講座の県内開催は初となる。県内の介護施設で働くインドネシア、モンゴル籍の特定技能、EPA介護福祉士候補者の計7人が12月まで5日間にわたり講義を受け、介護福祉士資格取得を目指す…【9月10日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
医療マネジメント学術集会に250人 「時代に選ばれる病院」テーマに長野で
介護給付費支払額2.1億円増の157.3億円 県3月分
「ダ・ヴィンチXi」を導入 北信3施設目、篠ノ井総合
県内の診療所数、前年比22施設減1575 2月末時点
「提供する価値に基づいた価格交渉を」 県医薬品卸全体会議で島理事長
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース