HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 長野日赤が10月からダ・ヴィンチ2台体制 ロボット手術強化、医療連携のつどいで報告
医療トピックス[長野県版]
長野日赤が10月からダ・ヴィンチ2台体制 ロボット手術強化、医療連携のつどいで報告
医療タイムス 長野県版 2024.07.25
医療ニュース
長野赤十字病院(長野市、和田秀一院長)は23日、顔の見える関係を築いて地域医療連携の質を高めようと、市内のホテルメトロポリタン長野で近隣の医療関係者を招いた「医療連携のつどい」を開いた。冒頭、和田院長は近況や新病院建設などについて説明する中で「10月からダ・ヴィンチ2台体制で運用を…【7月26日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
介護給付費支払額2.1億円増の157.3億円 県3月分
「ダ・ヴィンチXi」を導入 北信3施設目、篠ノ井総合
県内の診療所数、前年比22施設減1575 2月末時点
「提供する価値に基づいた価格交渉を」 県医薬品卸全体会議で島理事長
多職種連携で路上から看取りまでの支援学ぶ 県医労連が看護集会
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース