HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 県内の要介護認定者数11万4000人 介護保険事業状況1月暫定版 厚労省
医療トピックス[長野県版]
県内の要介護認定者数11万4000人 介護保険事業状況1月暫定版 厚労省
医療タイムス 長野県版 2024.04.18
介護ニュース
厚生労働省がこのほど発表した介護保険事業状況報告の概要(2024年1月暫定版)によると県内の要介護(要支援)認定者数は、前年同月と比べて484人増加し、11万4073人だったことが分かった。このうち、居宅(介護予防)サービス受給者数は7万3118人(前年比508人増)で、地域密着型(介護予防)サービス受給者数は1万9765人(10人増)、施設サービス受給者数は1万9327人(157人減)だった…【4月19日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
諏訪日赤で県内5病院が臨床倫理研修 医師、看護師ら81人参加
長野市民、健診施設機能評価で表彰 人間ドック・予防学会
医療・福祉分野で外国人材増加傾向に 県高齢協、受け入れ支援研修会
活用の仕組み作りがカギに 在宅介護協会がAI活用セミナー
新型コロナウイルス4連続減少 県感染症情報第40週
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース