HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 週休3日制など導入で離職率改善 梓の郷、法人と職員双方に効果
医療トピックス[長野県版]
週休3日制など導入で離職率改善 梓の郷、法人と職員双方に効果
医療タイムス 長野県版 2024.02.08
介護ニュース
梓の郷(松本市、豊田喜久夫理事長)は、職員の働きやすい環境整備に力を入れている。特別養護老人ホームサルビアの一部ユニットで1日の勤務を8時間から10時間に増やし、その分1日休日を増やす「週休3日制」や、正社員の子育て期間中の早番と遅番を免除する「育児スライド」を導入している。両制度の導入以降…【2月9日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
多彩なプログラム、貧困など講演も 小児科医会研修セミナーin信州
対処法学び施設利用の維持図る 諏訪保健所で感染症対策研修
感染症対応力向上へ、木曽病院の薬剤師が研修 県立信州医療センター
「涙道外来」を開設 眼科と耳鼻いんこう科が連携、相澤病院
諏訪日赤で県内5病院が臨床倫理研修 医師、看護師ら81人参加
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース