HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 屋上ヘリポート使い、初のドクヘリ訓練 篠ノ井総合(5/27)
医療トピックス[長野県版]
屋上ヘリポート使い、初のドクヘリ訓練 篠ノ井総合(5/27)
医療タイムス 長野県版
ニュース
JA長野厚生連篠ノ井総合病院(木村薫院長)は27日、7日に診療を始めたばかりの本館棟屋上ヘリポートを使い、ドクターヘリの搬送訓練を実施した。屋上ヘリポートの利用は今回が初めてで、実際の患者の搬入・搬出に備え、院内の体制を改めて確認した。
訓練は、信州ドクターヘリ佐久と協力して実施。屋上(7階)ヘリポートから1階救命センターへの患者の搬入と、転院搬送のために2階ICUから屋上のヘリに収容するまでの手順を、一つ一つ確認した。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
モバイルファーマシー導入へ 長野市薬、地域医療の強靭化に向け
半数が「残業手当つかない時間ある」 県介護福祉士会就労調査
松本市立病院、工事費28.9億円増 建設資材や労務費大幅高騰
24年度は3億4703万円の赤字 JA長野厚生連決算
苦情の7割が接遇とサービス面 県内高齢者事業所 24年度苦情対応調査
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース