HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> マップ活用した訓練など災害対策進む 「防災福祉アプリ共同活用ネット」立ち上げ1年
医療トピックス[長野県版]
マップ活用した訓練など災害対策進む 「防災福祉アプリ共同活用ネット」立ち上げ1年
医療タイムス 長野県版 2023.05.15
介護ニュース
県社会福祉協議会が本部機能を担い、加入団体が会費を払って事業所のパソコンやタブレットで防災福祉ツールを活用する「防災福祉アプリ共同活用ネット」の立ち上げから1年が経過した。複数の自治体が新たに加入したほか、マップシステムを活用した各加入団体での訓練実施など災害時に備えた対策が進んでいる…【5月16日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
健診結果をスマホで確認 相澤、相澤東が導入
医療マネジメント学術集会に250人 「時代に選ばれる病院」テーマに長野で
介護給付費支払額2.1億円増の157.3億円 県3月分
「ダ・ヴィンチXi」を導入 北信3施設目、篠ノ井総合
県内の診療所数、前年比22施設減1575 2月末時点
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース