HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 全国平均下回る243人 20年末、県内人口10万対医師数
医療トピックス[長野県版]
全国平均下回る243人 20年末、県内人口10万対医師数
医療タイムス 長野県版 2022.03.30
医療ニュース
県内の医療施設に従事する人口10万対医師数は2020年末現在243.8人で、18年末の233.1人から10.7人増えたことが厚生労働省の「医師・歯科医師・薬剤師統計」で明らかになった。診療科別では内科や小児科の医師が増えた一方、外科や臨床検査科は減少し、全体で全国の256.6人を下回った。県内の医療施設に従事する医師の総数は4994人だった…【3月31日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「提供する価値に基づいた価格交渉を」 県医薬品卸全体会議で島理事長
多職種連携で路上から看取りまでの支援学ぶ 県医労連が看護集会
小山院長「救護に全力尽くす」 飯山日赤で救護班任用式
地域とともに歩む 創立80周年セレモニー、北信総合
北信総合と県立阿南の薬剤部を紹介 厚労省、病薬の人材確保事例集
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース