HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 未利用の下水熱を活用、エネルギー庁長官賞 こもろ医療C
医療トピックス[長野県版]
未利用の下水熱を活用、エネルギー庁長官賞 こもろ医療C
医療タイムス 長野県版 2022.02.14
医療ニュース
JA長野厚生連浅間南麓こもろ医療センター(橋本晋一院長)と小諸市庁舎が採用した「脱炭素に向けた官民一体の地域分散型エネルギーマネージメント事業」がこのほど、2021年度新エネ大賞(新エネルギー財団主催)の分散型エネルギー先進モデル部門において、資源エネルギー庁長官賞を受賞した。下水道管内を流れる下水から民間事業者が熱を回収できるように法改正されてから最初の実施例であり…【2月15日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
HA系1ピースの可能性、北陸支部と合同で学術大会 先進インプラント学会信州支部
准看学院・会館改築起工式 上伊那医師会
一体的なサービス提供で協定 依田窪病院と長和町が締結
健康経営優良法人、認定の8割加入 協会けんぽ長野
外来予約や確認で「AI電話」導入 信大病院
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース