HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 在宅高齢者の見守り支援を最優先に 災福ネットセミナー
医療トピックス[長野県版]
在宅高齢者の見守り支援を最優先に 災福ネットセミナー
医療タイムス 長野県版 2022.02.03
介護ニュース
県災害福祉広域支援ネットワーク協議会(=災福ネット、藤原忠彦会長)は1月27日、オンラインで「2021年度災福ネットセミナー」を開いた。基調講演した跡見学園女子大学(東京都)の鍵屋一教授は2016年の熊本地震のデータを示し「災害関連死の多い在宅の高齢者をいかに見守り支援し、命を守るかが最優先の課題になる」と強調した…【2月4日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
白子院長「協力しながら発展を」 近隣病院長と初の運営協、下伊那日赤
新たな地域医療構想へ 初の有識者懇談会開く
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース