HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 県が循環器病対策計画の素案 予防啓発や地域連携に力
医療トピックス[長野県版]
県が循環器病対策計画の素案 予防啓発や地域連携に力
医療タイムス 長野県版 2021.12.17
医療ニュース
県は14日、今年度策定する循環器病対策推進計画について、2040年までに心疾患と脳血管疾患の年齢調整死亡率を減少させるなどの目標と具体的な施策展開の方針を示した。施策は「予防」「リハビリを含む医療提供」「多職種連携による患者支援」「基盤整備」の4つを柱に展開。循環器病予防のための知識や健診を普及させるほか、救急搬送体制の整備、小児疾患の早期発見、地域連携クリティカルパスの普及などに取り組む…【12月20日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
高校生61人が職場体験 医療関係学校説明会も、木曽病院
高野教授「処遇改善と生産性向上の加算は必須」 長野で経営者セミナー
入会金0円キャンペーンで79人入会 県薬
県に診療報酬の早期改定と財政支援要望 県民医連
訪問介護の経営改善支援で専門家派遣 アデコ、伴走支援先31日まで募集
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース